第8回グローバル特許権行使戦略セミナー
(2019.10.11更新)
台風19号の影響により、開催中止となりました。
(2019.10.10更新)
台風19号の影響により、計画変更があります。ご注意ください。
・開催時間変更
・懇親会中止
日 程 2019年10月12日(土) 10時~14時 |
会 場 早稲田大学 早稲田キャンパス 8号館 B107教室 |
テーマ
第1部 : クレーム解釈論の諸相-侵害訴訟と審決取消訴訟におけるクレームの位置づけ
第2部 : 国境を超えた特許紛争の処理-標準必須特許を対象として
(日英同時通訳)
|
主 催 早稲田大学知的財産法制研究所 |
参加費 無料 |
予定プログラム
総合司会: 高林龍(早稲田大学教授)
第1部(10:00~12:00)
テ ー マ: クレーム解釈論の諸相-侵害訴訟と審決取消訴訟におけるクレームの位置づけ
司 会: 中山一郎(北海道大学教授)
登壇者: Judge Mitchell S. Goldberg(United States District Court, Eastern District of
Pennsylvania)
Pennsylvania)
Polk Wagner (ペンシルベニア大学ロースクール教授)
森義之(知的財産高等裁判所判事)
田村善之(東京大学教授)
パネルディスカッション参加
Justice Colin Birss (Justice of the High Court of England and Wales)
*Skype参加予定
高林龍(早稲田大学教授)
第2部(12:00~14:00)
テ ー マ: 国境を超えた特許紛争の処理-標準必須特許を対象として
司 会: ラデマハ クリストフ(早稲田大学准教授)
登壇者: Justice Colin Birss (Justice of the High Court of England and Wales)
Dmitry Karshtedt(Associate Professor of Law, George Washington University)
鈴木將文(名古屋大学教授)
John Scott ( VP & Legal Counsel, Qualcomm Inc. )
パネルディスカッション参加
Judge Mitchell S. Goldberg(United States District Court, Eastern District of
Pennsylvania)
Pennsylvania)
田村善之(東京大学教授)