公開研究会(AIと著作権)(2021.5.19)

5月19日に公開研究会(AIと著作権)が開催されますのでお知らせいたします。
 
日 程  2021年5月19日(水) 18時15分~19時45分
会 場  Zoomオンライン
テーマ      AIと著作権
報告者  上野達弘(早稲田大学法学学術院教授)
コメンテータ 奥邨弘司(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
参加費  無料 
参加要領 下記URLよりお申込みください。
     登録したメールアドレスにURLが届きますので、当日アクセスして下さい。
主 催  早稲田大学比較法研究所/AIと法研究会
共 催  早稲田大学知的財産法制研究所(RCLIP)
概要
人工知能(AI)と著作権との関係は、近時、国際的にも盛んに議論されている。そこでは、著作権のある著作物を機械学習に用いることの適法性や、AIが生成した作品の著作権の有無や帰属などが課題となるが、こうした点に関して、日本は早くから議論を展開し、先進的な規定も整備してきた。本報告では、そうした日本法の意義と課題を検討する。